認証アプリのワンタイムパスワードを入力してもログインできない

認証アプリのワンタイムパスワードを入力してもログインできない

認証アプリのワンタイムパスワードを入力してもログインできない場合は、以下の点をご確認ください。

●ワンタイムパスワードの有効期限は30秒です。30秒経過すると自動でワンタイムパスワードが更新されますので、新しいワンタイムパスワードをご入力ください。

●ご利用されている端末の時刻がずれていないかご確認ください。

認証アプリは、ご利用されている端末の現在の時刻情報を利用します。また、サービス提供側も現在の時刻情報を基に計算を行うため、両者の時刻情報が大きくずれていると生成されるワンタイムパスワードが一致しなくなり「有効期限切れ」や「無効なコード」というエラーになります。

<解決策>
iPhone / iPad:
「設定」アプリを開きます。
「一般」をタップします。
「日付と時刻」をタップします。
「自動設定」がオン(緑色)になっていることを確認します。もしオフになっている場合はオンにします。すでにオンになっている場合でも、一度オフにしてから再度オンにすると改善することがあります。

Android:
「設定」アプリを開きます。
「システム」または「一般管理」などをタップし、「日付と時刻」を探します。
「日付と時刻を自動的に設定」または「ネットワークから提供された時刻を使用する」がオンになっていることを確認します。

PC(Windows11の場合):
PCでワンタイムパスワードを入力している場合は、PCの時刻もずれていないか確認します。
デスクトップ画面の右下に表示されている日付と時刻を右クリックし、表示される一覧から「日時を調整する」をクリックします。
「時刻を自動的に設定する」がオフの場合は、オンに変更します。
「今すぐ同期」をクリックします。

Powered by Helpfeel